【湯シャン】9カ月続けた結果やめたけれど、後悔なし|やり方や効果・実際の体験談をご紹介!

「毎日シャンプーするのは当たり前」というのは、ただの思い込みだったの?

湯シャンという洗髪方法を知って驚いたのは、わたしだけではないはず。

今回は、「湯シャン」って実際のところはどうなの?効果はあるの?と疑問に思われる方に向けて、湯シャンのやり方や効果、わたしの体験談をご紹介します。

シロイ

9カ月間、湯シャンに挑戦しました!

目次

湯シャンとは

「湯シャン」とは、シャンプーを使わずに、お湯だけで髪や頭皮を洗うことです。

一般的なシャンプーは洗浄力が強いため、汚れだけではなく、必要な皮脂まで洗い流してしまいます。

シャンプーを使わない「湯シャン」は、頭皮のダメージを防ぎ、本来からだが持っているバリア能力を高めることで、さまざまな効果が期待できると注目を集めています。

湯シャンのメリット

シャンプーを使うのをやめることで、次のような効果が期待できます。

  • 頭皮環境を整える
  • 髪にハリやコシが出る
  • フケが適量になる
  • 肌荒れが軽減する

シャンプーで皮脂を落としすぎると、かえって皮脂の分泌が盛んになります。

湯シャンによって皮脂の過剰分泌を防ぐと、頭皮環境が整い、抜け毛や薄毛といった髪の悩みの改善にもつながります。

またシャンプーが肌に流れなくなることで、シャンプーの成分による肌荒れがなくなる効果も期待できます。

宇津木先生の本を読んで、衝撃を受けました。信じずにはいられない、説得力のある内容です。

この本を読んで、湯シャンをやる気に火がつきました。

湯シャンのやり方

湯シャンは、シャンプーをやめて、ただお湯で流すだけで終わりではありません。

基本的なやり方は次のとおりです。

  1. 丁寧にブラッシングをして汚れを落とす
  2. ぬるま湯で流す(宇津木式は34〜35度)
  3. 指の腹でやさしく洗う
  4. ドライヤーで乾かす

湯シャンのやり方1:ブラッシングをする

湯シャンをする上で、ブラッシングは大切なポイントです。まずお風呂に入る前に、髪についた汚れを落とすため、丁寧にブラッシングをします。髪の絡まりも取れるので、洗いやすくなります。

湯シャンのやり方2:ぬるま湯で流す

余分な皮脂はぬるま湯で洗い流せます。熱いお湯は、髪や頭皮を乾燥させてしまうので、ぬるま湯で汚れを落としましょう。宇津木先生は、34〜35度のぬるま湯ならぬ、ぬるま水での洗髪を推奨されています。

湯シャンのやり方3:指の腹でやさしく洗う

頭皮を指の腹を使って、マッサージをして洗います。爪を立てたり、スカルプブラシを使うと、頭皮を傷つける可能性があるため、指の腹を使って、軽い力でやさしく洗いましょう。

湯シャンのやり方4:ドライヤーで乾かす

髪を濡れたままにしておくと、髪が痛みやすくなるほか、雑菌が繁殖しやすくなります。髪をすすいだあとは、タオルでしっかり水分を取り、すぐにドライヤーで乾かしましょう。

目次